48155609
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (5) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.9658) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハエの科の名前 投稿者:ハモ 投稿日:2016/09/19(Mon) 17:52:52 No.9658  引用 
こちがら、ハエにピンとを合わせた写真です。
よろしくお願い致します。


Re: ハエの科の名前 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2016/09/20(Tue) 07:45:01 No.9659  引用 
ハモ様.

写真のハエはA1脈の発達が弱く,かなり基部の方にしか認められないグループです.

どの文献の検索表を使い,どこの対句(couplet)で引っかかっているのかを書いてもらえると,よりアドバイスがしやすいと思います.

翅脈については,この掲示板の過去ログにも色々ありますので,参考にしてください.

Re: ハエの科の名前 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2016/09/25(Sun) 02:49:26 No.9660  引用 
全体的な印象からミギワバエ科 Ephydridaeではないでしょうか。双翅目の科の検索表(例えば北隆館の新訂原色昆虫大図鑑第3巻)でミギワバエ科 から逆引きしてみたらどうでしょう。逆引きとは見当をつけた対象(この場合は科)から逆に前の方に引いていきます。この方法をとると、検索対象のより絞られた形質が示されるので、安心感が出ます。

Re: ハエの科の名前 投稿者:ハモ 投稿日:2016/09/28(Wed) 12:53:50 No.9661  引用 
茨城@市毛さま

ここ数日忙しく、返信が遅くなってしまいました。
大変申し訳ございません。実は友人にコピーさせてもらったもので、文献の名前がすぐに出てこない状況です。検索の手順としては、Greater ampullaは丸くふくらんだ状態⇒Vibrissaを有する⇒Meronが無毛とうとこからA1脈、A2脈の記述があり、行き詰った次第です。過去ログも拝見しながら、知識を蓄えていこうと思います!

Re: ハエの科の名前 投稿者:ハモ 投稿日:2016/09/28(Wed) 13:13:36 No.9662  引用 
アノニモミイアさま
ミギワバエ科、特徴や生息場所も類似しています。逆引きしてみたところ、Greater ampullaとVibrissaの部分で誤った判断をしていたようです。恥ずかしいミスですが、気を取り直してもっとしっかりハエの形態を見て、勉強することが必要そうです。今後も本掲示板で勉強させていただこうと思います。

Re: ハエの科の名前 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2016/09/28(Wed) 14:22:50 No.9663  引用 
もし、ミギワバエ科でしたら、大部分の属は触角刺毛の上側(背面)に数本の枝毛が生じています。類似したショウジョウバエでは上下両方に枝毛を生じます。
写真を一見するとアシナガバエ科のような印象(腹端下端の突起のようにみえるもの、腹部の金属的な光沢)を受けましたが、翅の前縁に明瞭な切れ込みがあるので、この科ではありません。

Re: ハエの科の名前 投稿者:ハモ 投稿日:2016/10/03(Mon) 17:52:04 No.9666  引用 
アノニモミイアさま

上側のみの数本の枝毛、確認できました。検索表を逆引きし、一応、一致(乏しい技術ですが)したかと考えております。コメント、ありがとうございました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -