48524757
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.9590) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定のお願い 投稿者:SKY 投稿日:2016/06/25(Sat) 11:49:33 No.9586  引用 
お手数ですがもうひとつお願いいたします。
6/10 静岡市の里山にいました。
7mmくらいの大きさです。
ナミガタハマダラミバエに似てるとも思いましたが、胸の色などが違うようです。
よろしくお願いいたします。


Re: 同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 W喪中 投稿日:2016/06/25(Sat) 23:10:40 No.9589  引用 
SKY様

写真のミバエは,Parahypenidium polyfasciatumクサギハマダラミバエのように見受けられます.

Re: 同定のお願い 投稿者:SKY 投稿日:2016/06/26(Sun) 00:12:58 No.9590  引用 
茨城@市毛様
ありがとうございます。
クサギハマダラミバエだと分かりました。

Re: 同定のお願い 投稿者:ほげ@育児中 投稿日:2016/07/19(Tue) 23:58:04 No.9612  引用 
SKYさま、市毛さま

おひさしぶりです。ほげです。
ご無沙汰しておりまして申し訳ありません。
子供が寝てくれたので、久々に見ています。
いろいろと、現実逃避したい気分です(^_^;)。

・・さて、お写真のミバエですが、私にはクサギより、タンポポハマダラミバエ Hemilea infuscata っぽく見えるんですよね。

クサギの腹部背面は、写真のような真っ黒じゃなかった気がします。黒と暗いオレンジの縞々っぽい感じです。

また、クサギの胸部背面には黒い筋が4本くらい入っていたと思いますが、お写真のような感じではなく、もっとハッキリクッキリしていたと思うんですよね。

気になるのは「7mmくらいの大きさ」というところで、タンポポにしてはちと大きすぎるかなと。ふつうはもう一回り小さい感じなので。ただ、いてもおかしくないサイズではあります。

論文とか標本とか見ているわけではないのでテキトーで恐縮ですが、とりあえずこんなところで。

Re: 同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 W喪中 投稿日:2016/07/20(Wed) 10:57:46 No.9613  引用 
ほげ様,補足ありがとうございます.

文献を調べなおし,標本を引っ張り出して確認してみました.

市田氏の文献で見るとクサギのように見えましたが,
タンポポハマダラミバエ Hemilea infuscataでした.

市田氏の"胸背は全体的に褐色"との記述で勘違いしていました.

極東の昆虫の検索を見ると,
 Mesonotum without broad dark brown stripes, at most, with 3 narrow light brown stripes. III-V abdomen tergite ♂ and ♀ are black-brown. Wing - Fig. 261 1. The larvae mine leaves Lactuca laciniata and Tagahasut platycagpum. -.
としっかりロシア語で書かれていました.

腹部も,クサギは縞々でした.

ありがとうございます.

Re: 同定のお願い 投稿者:SKY 投稿日:2016/07/27(Wed) 11:42:50 No.9615  引用 
市毛様、ほげ様、ありがとうございます。

今日、久しぶりに本掲示板を見ました。
タンポポハマダラミバエということで確認いたしました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -