48156623
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (5) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.9513) の関連スレッドを表示しています。 ]

カノウヤドリイエバエ 投稿者: 投稿日:2015/12/31(Thu) 07:18:49 No.9513  引用 
昨年,一昨年に続いて,年末にヤドリイエバエ族Eginiiniの投稿です.
以前に,別のが採れたら投稿しますと書きましたが,今年岐阜県と滋賀県で採れました.

写真の個体は,滋賀県米原市甲津原で採れた個体で,採集日は2015年4月26日,体長10.5mmです.


Re: カノウヤドリイエバエ 投稿者: 投稿日:2015/12/31(Thu) 07:19:53 No.9514  引用 
胸部は全体が黒色で,腹部第1腹板に小剛毛があります.
毛は腹面からは写りにくかったのですが,横から見るとよく分かります.
カノウヤドリイエバエ Syngamoptera kanoi Shinonaga, 2003 になります.


Re: カノウヤドリイエバエ 投稿者: 投稿日:2015/12/31(Thu) 07:20:53 No.9515  引用 
採集したのは杉林の日が当たっているところで,15時過ぎです.
幹にはとまらずに,落ち葉がたまっている地面や,砂が流れて道路にはみ出た所にいました.
7♂採集して他にもたくさんいましたが,メスは確認できませんでした.

同じ時期に岐阜県で採集したのは単独のオスで,やはりメスは見ていません.
時期がずれるといるのか,別の環境にいるのか,今後探したいと思います.



皆様,今年もお世話になりました.
よいお年を.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -