48155630
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (5) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.9055) の関連スレッドを表示しています。 ]

同定のお願い 投稿者:HM 投稿日:2014/11/16(Sun) 21:59:27 No.9054  引用 
いつもご指導ありがとうございます。
11月16日に静岡県御殿場市で採集したハエについてご教示ください。体長は約8ミリです。よろしくお願いいたします。


Re: 同定のお願い 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2014/11/17(Mon) 11:53:37 No.9055  引用 
HM様.

細かな毛が見えないので推測ですが,Phasia aurulansの可能性が一番高そうです.

以前,"Sun, X. and S.A. Marshall. 2003. Systematics of Phasia Latreille (Diptera: Tachinidae). Zootaxa 276: 1-320."で調べたときは日本産が9種だったのですが,今度の目録では12種類に増えてます.

新しい目録で増えた種類を見ると,Sun & Marshall以降に研究が進んで他属になっていた種類がPhashia属に入ってきたようです.

Re: 同定のお願い 投稿者: 投稿日:2014/11/17(Mon) 21:41:30 No.9056  引用 
茨城@市毛様

コメントありがとうございました。
御教示いただいた内容について、勉強してみたいと思います。
今後とも御指導よろしくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -