48153894
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (4) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.4858) の関連スレッドを表示しています。 ]

これもハエ? 投稿者:田中川 投稿日:2008/09/16(Tue) 23:46:28 No.4855  引用 
2008.9.15 三重県津市の海岸地帯にて。イネ科のメヒシバにいました。体長は3ミリほど。直に見失いました。種名は判りますでしょうか。

Re: これもハエ? 投稿者:田中川 投稿日:2008/09/16(Tue) 23:48:54 No.4856  引用 
別角度からです。
よろしくお願いします。


Re: これもハエ? 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2008/09/17(Wed) 15:38:36 No.4857  引用 
シマバエ科のSteganopsisの1種です.Steganopsisで検索すると過去のデータが見れます.

翅が内側に曲がって,まるで甲虫のように見えます.学名のSteganopsisの元になったSteganaはカブトショウジョウバエと言うショウジョウバエ科のハエの属で,これも翅がSteganopsisと同じように曲がって腹部を覆っています.この属は森林の倒木などの近くで生活しています.カブトショウジョウバエにちなんで,Steganopsisはカブトシマバエとでもいうところでしょうか(こんな和名が付いているかは知りません).

Re: これもハエ? 投稿者:田中川 投稿日:2008/09/17(Wed) 23:37:33 No.4858  引用 
アノニモミイア様、ありがとうございました。
和名がまだ付いていないのですね。
甲虫の仲間かと思いながら撮っていました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -