48523635
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.4324) の関連スレッドを表示しています。 ]

ヒゲタケカの1種でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2008/02/24(Sun) 22:04:31 No.4324  引用 
茨城県北部のミズナラ林内で採集した体長約5mmのキノコバエの♂です.
旧北区のマニュアルで調べると,Macrocera属と思われます.

触角は体長の約3倍ということで,北隆館の大図鑑(1965)で図示されたMacrocera vittataに似ていますが,胸背に明瞭な縦条を欠きます.

また,翅は多数のmacrotrichiaとmicrotrichiaを備え,翅端に不明瞭な暗色斑を備え,R1脈先端やSc脈沿いが暗色となります.

未記載種かもしれませんが,よろしくお願い致します.


Re: ヒゲタケカの1種でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2008/02/24(Sun) 22:06:01 No.4325  引用 
同,交尾器です.

Re: ヒゲタケカの1種でしょうか? 投稿者:アノニモミイア 投稿日:2008/02/25(Mon) 03:02:56 No.4326  引用 
この写真の種と同じものは広島の三段峡で私も多数採集しています.

私がかなり前にソーティングした日本産のMacroceraは約35種あります.その後の採集品の整理を行っていないので,さらに幾種かは増えているかと思います.

写真の種はヨーロッパのMacroceraの検索を行なっても,ぴったりと適合するものがありません.しかし,記載だけではなんとも同定できませんので,ヨーロッパの種の標本を一通りそろえないと,確定的な同定ができないのではないかと思います.以前書きましたBoletina trivittataのように実物とその雄交尾器を比較しないと,確信のある同定が困難です

というわけで,写真の種は未記載種である可能性がかなりありますが,そう決めるには調査不足という状態です.日本昆虫学会が編集・発行しているInsects of Japanの将来的な発行予定の広告では笹川満廣先生のMacroceridaeが含まれていますので,それを期待したいところです.

Re: ヒゲタケカの1種でしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2008/02/25(Mon) 12:18:47 No.4327  引用 
アノニモミイア様.

Macrocera属が40種近く日本に分布していることだけでも,貴重な情報です.ありがとうございました.

笹川先生のInsects of Japanを待つことにします.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -