48487819
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.4065) の関連スレッドを表示しています。 ]

Minettia 投稿者:Mbc 投稿日:2007/12/04(Tue) 14:39:13 No.4058  引用 
こんにちは。
他の掲示板でもすでにお伺いしたのですが
この写真だけでは判別するのは不可能ということでした。
もしも”たぶんこれだろう”というのでも結構ですので
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。


Re: Minettia 投稿者:ウミユスリカ 投稿日:2007/12/04(Tue) 22:35:58 No.4060  引用 
翅の雰囲気などから、シマバエ科の可能性が高そうなのですが、いかがでしょう?

Re: Minettia 投稿者: 投稿日:2007/12/05(Wed) 20:35:45 No.4063  引用 
ケンセイです。

写真の種はシマバエ科のMinettia属で間違いないと思われます。なお、日本のMinettia属はFrendelia亜属、Minettia亜属、Plesiominettia亜属を含む10種が知られています。
Minettia属のどの種になるかは♂交尾器の精査が必要なので写真ではわかりません。

ちなみに、日本産のシマバエ科の属までの検索表は以下のウェブサイトに掲載されていますので参考にしてください。

http://www.ecoris.co.jp/hae.html

ケンセイ@生息地:小平市

Re: Minettia 投稿者:Mbc 投稿日:2007/12/08(Sat) 07:02:26 No.4065  引用 
ウミユスリカさん、ケンセイさん
どうもありがとうございました。
判別はやはり写真では無理なのですね。
もしかしたら分かるかも、とかすかな期待をしていたのですが。
シマバエと間違いないと教えていただけた
だけで嬉しいです。どうもありがとうございました。

Re: Minettia 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/12/09(Sun) 10:25:15 No.4067  引用 
双翅目の場合、一方向からのみの画像での同定は極めて難しいです。ただし下のAclerisさんの投稿(記事No4050からの一連の投稿)のように生態画像、その個体を確保しての各方向からの画像、交尾器の画像まで出てくるとかなりの精度で同定が可能になります。
また専門の方々が持っている資料もカラー図版のついた資料は極めて少なく、学会誌や大学紀要などの専門学術雑誌で同定せざるを得ない場合が多のが現状です。またそれらは図があっても白黒線画ですし、形態も文章のみで記載されている場合も多いので、標本の検討という作業が欠かせません。

ハエの場合、体の模様のみで同定できる可能性は極めて低いとご理解ください。(翅脈、胸部や頭部、脚の剛毛、刺毛の配列、♂交尾器がわからないと同定できない種が極めて多いのです。)

Re: Minettia 投稿者: 投稿日:2007/12/10(Mon) 18:26:54 No.4068  引用 
ケンセイです。

Minettia属について、ちょっと補足します。
図鑑などに掲載されているMinettia属の代表種として、ヤブクロシマバエMinettia longipennisが挙げられます。問い合わせの画像のMinettia属もヤブクロシマバエの可能性が高いと思われますが、♂交尾器を精査する必要があり、断定はできません。なお、♀では種に落とすことは難しいと思われます。

ケンセイ:生息地:小平市

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -