48154553
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (4) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.3498) の関連スレッドを表示しています。 ]

BBSのURLの書き込みについて 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/05/23(Wed) 13:24:37 No.3498  引用 
投稿者の皆様にご迷惑をおかけしてすみません。

当BBSスパム防止のために、いわゆるNGワードによる該当語句があった場合の投稿拒否、URLを3件以上書き込んだ場合の投稿拒否、英語(半角英数)のみの投稿は拒否などの設定をしております。

今回TKM事務局さんの投稿の場合NGワードに設定してあった「.nl/」・・・要するにオランダがらみのドメインの拒否が設定してあったためと考えられます。
同様にルーマニアなどのスパム送信の温床ともなっている国のドメインも拒否されるようになっています。

今回はオランダについてはNGワードから削除しましたが、同様にURL一件だけでも投稿拒否されてしまう場合はURLの中にNGワードが含まれている可能性があります。

その場合は今回のTKM事務局さんのようにスラッシュ「/」を@などのほかの記号に置き換えるなどの方法で、対応していただきますようお願いいたします。

スパムデータは大体3ヶ月ごとに更新され、かなりのペースで増加していきます。(システム作成者が配布してるのでそれを組み込んでいます。)

ご面倒をかけて申し訳ありませんが、ご理解をいただきたく思います。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -