48525711
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.2671) の関連スレッドを表示しています。 ]

ニトベハラボソツリアブでしょう... 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/09/10(Sun) 11:43 No.2670 ホームページ  引用 
 こんにちは。お久しぶりです。
 昨日栃木県那須塩原市の小巻川で撮った画像です。ニトベハラボソツリアブが近いように思うのですが,この画像で決められるでしょうか。よろしくお願いします。


Re: ニトベハラボソツリアブでし... 投稿者: 投稿日:2006/09/11(Mon) 07:34 No.2671  引用 
kuwachanさん、こんにちは。

ハラボソツリアブの見分け方については、このBBSの2005年10月の過去ログ(1752〜)で、市毛さんが検索票を掲載しています(1767)。

後脚第1付節の後半が黒く、触角第1節が褐色なので、ニトベハラボソツリアブで正解です。

Re: ニトベハラボソツリアブでし... 投稿者:kuwachan 投稿日:2006/09/11(Mon) 21:32 No.2676 ホームページ  引用 
 こんばんは。
 pakenyaさんありがとうございました。前に市毛さんが書いていたと思って古い記事を探したのですが,見つからずに質問となってしまいました。番号が分かってもう一度調べたら,[20]の中にありました。今になって,ワード検索を使えばよかったと気がついたのですが,後の祭りです。また分からずに質問することがあると思いますが,よろしくお願いします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -