48505026
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.2308) の関連スレッドを表示しています。 ]

ハナシヒメイエバエ 投稿者:ウミユスリカ 投稿日:2006/04/22(Sat) 01:17 No.2305  引用 
ここ数日、千葉県習志野市の埋立地の公園の緑地で、ハナシヒメイエバエがうじゃうじゃ出ています。ふらふら群飛するんじゃなくて、地面に止まっていて時折地面すれすれにふらふら飛んでまた地面に戻るという行動パターンです。

Re: ハナシヒメイエバエ 投稿者: 投稿日:2006/04/22(Sat) 13:02 No.2306  引用 
オオイヌノフグリにハナシヒメイエバエが集まるとのハナシもあります・・・
ハナシヒメイエバエは桜などにも良く来るので、蜜好きなハエであると思われます。

Re: ハナシヒメイエバエ 投稿者:ウミユスリカ 投稿日:2006/04/22(Sat) 21:27 No.2307  引用 
ちなみに、採集地点の風景はこんな感じです。

樹木がうっそうと茂って林床はかなり暗くなっておりまして、なんとトタテグモがたくさん営巣しています。


Re: ハナシヒメイエバエ 投稿者: 投稿日:2006/04/23(Sun) 09:05 No.2308  引用 
いかにもヒメイエ君がいそうな雰囲気ですね。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -