48156095
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (5) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.1660) の関連スレッドを表示しています。 ]

日本産水生昆虫の情報・・ 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/07/19(Tue) 17:28 No.1501  引用 
一時期、アブの画像が間違っていたとの情報が出ていた日本産水生昆虫ですが、先ほど水生昆虫談話会のHPに潜って行きましたら、トビケラ科についての修正情報が出ておりました。
http://homepage2.nifty.com/tobikera/erratum.htm
業界の方もそうでない方もご参照下さい。

他の部分の修正情報はなにかご存知の方います?
まだ、東海大出版のHPでは正誤表は出てないようです。

Re: 日本産水生昆虫の情報・・ 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/07/19(Tue) 17:35 No.1502  引用 
前の記事を見てなかった方のために、再度・・転載

日本産水生昆虫のアブ科の修正情報

日本産水生昆虫のアブ科の図9と図10の種名がそっくり入れ替わってます!!!。いや、図版が入れ替わっているというべきか?。
とにかく、P1199下段の図9はP1200の図10の種名、P1200の図10はP1199下段の図9の種名を当てるのが正しいです。

Re: 日本産水生昆虫の情報・・ 投稿者: 投稿日:2005/09/12(Mon) 23:25 No.1660  引用 
今日気が付いたんですが、こんな所にも間違いがありました。

「日本産ヤチバエ科の属への検索表」のP.1231
5a・・・もつ→もたない
5b・・・もたない→もつ
※前翅背剛毛(presutual supra-alar seta)と中剛毛(acrostichal seta)の有無を問うキー

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -