48496688
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: タマバエの一種でしょうか? (2) / 2: むし (2) / 3: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 4: 無題 (1) / 5: Leptodromiella属? (1) / 6: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 7: ヒロクチバエ (2) / 8: 無題 (2) / 9: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 10: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 11: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 12: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 13: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 14: ミギワバエ科でしょうか (0) / 15: ミズアブ科?不明種について (2) / 16: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 17: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 18: ショウジョウバエの同定について (0) / 19: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 20: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) /


[ 指定コメント (No.1529) の関連スレッドを表示しています。 ]

先日のマレーズの様子 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/08/01(Mon) 19:36 No.1520 ホームページ  引用 
山中にかけているマレーズの様子です。
正常に機能していると思っていました。


マレーズトラブル 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/08/01(Mon) 19:40 No.1521 ホームページ  引用 
何気なく捕虫部のネットを見ると破れています。

最初、欠陥品だ!
と思いましたが、よく見てみると噛み破られているようにも見えます。

犯人はカミキリムシかもしれません。

激安マレーズトラップは、カミキリムシ非対応のようです(T_T)

とりあえず、ビニールテープで応急処置しておきました。
やれやれ(-_-)


マレーズの中身 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2005/08/01(Mon) 21:29 No.1522 ホームページ  引用 
本日、トラップの中身をソーティングしようとビーカー代わりのペットボトルにあけてびっくり!

アマガエルがマレーズトラップに入っていました。

蛙は、ピットホールで時々見かけていましたが、呆れました。

クモやトビムシ、ザトウムシなど御呼びでない常連さんがいますが、カエルはやめて下さい。


Re: カエルさんに 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/08/02(Tue) 15:57 No.1526  引用 
キンバエの幼虫は・・・ついてそうもありませんね・・・

Re: 先日のマレーズの様子 投稿者:ハエ男 投稿日:2005/08/02(Tue) 22:25 No.1529  引用 
こないだ三重県の川でピットフォールをかけたら子供スッポンが入ってておどろきましたっさ・・

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -