48153912
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ヤドリバエ科Triarthria属 (4) / 2: Leptodromiella属? (1) / 3: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 4: ヒロクチバエ (2) / 5: 無題 (2) / 6: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 7: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 8: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 9: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) / 10: ミギワバエ科でしょうか-2 (2) / 11: ミギワバエ科でしょうか (0) / 12: ミズアブ科?不明種について (2) / 13: ネグロクサアブ?の抜け殻 (6) / 14: 小笠原の海のユスリカ? (3) / 15: ショウジョウバエの同定について (0) / 16: ヤドリバエ科Peleteria属 (6) / 17: ヒコサンアリヅカノミバエAenigmatias gotoi Disneyでしょうか? (3) / 18: ムシヒキアブでしょうか? (7) / 19: ハネオレバエ(ハネオレホソバエ)でしょうか?? (1) / 20: ハネナガケブカミバエでしょうか? (6) /


[ 指定コメント (No.11350) の関連スレッドを表示しています。 ]

無題 投稿者:おか 投稿日:2022/11/14(Mon) 20:31:41 No.11347  引用 
はじめまして.おかと申します.
6月,7月に山梨県と栃木県においてエダガタニクバエと思しき種(画像)を採集しました.
Keys to the flesh flies of Japanで記録を確認したところ,北海道,岩手県,山梨県で記録があることを確認したので,栃木県初,山梨県2例目としてはなあぶ誌への投稿を考えております.
申し訳ないのですが、本種の最近の記録についてご存知でしたら、ご教示頂けたら幸いです。


Re: 無題 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/11/15(Tue) 10:15:39 No.11348  引用 
おか 様.

手元の記録では,pseudoscopariaエダガタニクバエは下記の文献あります.

北海道(Kano, 1963; 保田, 2014; Kura, Kaki, 2015);
青森(福士, 1992; 市田, 1994); 岩手(Kurahashi et Kakinuma, 2015; 二戸市, 2020); 秋田(福士, 1992); 宮城(伊東, 2016); 茨城(市毛, 2010); 栃木(中山, 2016); 埼玉(玉木, 1997); 山梨(林田, 2013; Kurahashi et Kakinuma, 2015)

Re: 無題 投稿者:おか 投稿日:2022/11/15(Tue) 17:11:33 No.11349  引用 
市毛様.

ご回答頂きありがとうございます.
栃木県においても記録があるのですね.両県ともに記録がある為,発表は見送ろうと思います.
今後とも宜しくお願い致します.

Re: 無題 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/11/15(Tue) 21:53:24 No.11350  引用 
おか 様.

栃木,山梨共に1♂の1例だけですので,是非投稿してください.

山梨のKurahashi et Kakinuma(2015)は林田の記録を引用.

Re: 無題 投稿者:おか 投稿日:2022/11/17(Thu) 06:56:01 No.11354  引用 
市毛様.

お言葉に甘えて投稿させて頂きます.
経験が浅く,至らない点もあると思いますが,宜しくお願い致します.

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -