49012649
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (2) / 2: 無題 (0) / 3: 続きです (2) / 4: ハイジマハナアブについて (5) / 5: Protopiophilaでしょうか? (7) / 6: クロハナアブの仲間? (0) / 7: ハチモドキバエの一種? (6) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 9: タマバエの一種でしょうか? (2) / 10: むし (2) / 11: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 12: 無題 (1) / 13: Leptodromiella属? (1) / 14: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 15: ヒロクチバエ (2) / 16: 無題 (2) / 17: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 18: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 19: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) /


[ 指定コメント (No.7680) の関連スレッドを表示しています。 ]

キモグリバエやっと現れました。 投稿者:まあ 投稿日:2012/05/04(Fri) 11:32:51 No.7677  引用 
前に見ていただいたキモグリバエをやっと見つける事が出来、
前より触角等もきれいに撮れたので、載せてみます。

場所は前回見つけた笹のところの、谷筋に5mほど降りた石の上のコケ類にいました。

前回はハエの部分名称もなにもわかってなくて、苦しい展開になってしまって諸先生方にご迷惑をおかけしてふたをしておきたい気持ちもちょっとあるのですが、やっぱりだめもとで出してみたいと思います。

阿武隈山地標高550mぐらい
大きさ 翅の先まで6mmぐらい


Re: キモグリバエやっと現れまし... 投稿者:まあ 投稿日:2012/05/04(Fri) 11:34:46 No.7678  引用 
全体その2です。

Re: キモグリバエやっと現れまし... 投稿者:まあ 投稿日:2012/05/04(Fri) 11:35:44 No.7679  引用 
頭部拡大してみました。

Re: キモグリバエやっと現れまし... 投稿者:まあ 投稿日:2012/05/04(Fri) 11:36:40 No.7680  引用 
頭部拡大その2です。
まだまだ荒い感じだなあ。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -