49012110
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (2) / 2: 無題 (0) / 3: 続きです (2) / 4: ハイジマハナアブについて (5) / 5: Protopiophilaでしょうか? (7) / 6: クロハナアブの仲間? (0) / 7: ハチモドキバエの一種? (6) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 9: タマバエの一種でしょうか? (2) / 10: むし (2) / 11: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 12: 無題 (1) / 13: Leptodromiella属? (1) / 14: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 15: ヒロクチバエ (2) / 16: 無題 (2) / 17: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 18: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 19: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) /


[ 指定コメント (No.5681) の関連スレッドを表示しています。 ]

クチバシガガンボに似てはいるが 投稿者:田中川 投稿日:2009/06/30(Tue) 23:49:13 No.5676  引用 
標高800メートルの明るい山道で見つけました。
体長は8ミリくらい。クチバシガガンボに似ているようですが、くちばしの先は丸くなく曲がっています。
2009.6.28三重県鈴鹿市


Re: クチバシガガンボに似てはい... 投稿者:田中川 投稿日:2009/06/30(Tue) 23:51:05 No.5677  引用 
少し弱らせて横になってもらいました。

Re: クチバシガガンボに似てはい... 投稿者:田中川 投稿日:2009/06/30(Tue) 23:53:47 No.5678  引用 
別角度からです。
どこまで絞り込めるでしょうか。


Re: クチバシガガンボに似てはい... 投稿者:田中川 投稿日:2009/07/01(Wed) 00:29:36 No.5681  引用 
触角にも毛が生えています。くちばしの先は折りたたみ式なんでしょうか。

Re: クチバシガガンボに似てはい... 投稿者: 投稿日:2009/07/05(Sun) 17:16:33 No.5691 ホームページ  引用 
クチバシガガンボHelius tenuirostris Alexander, 1924かその近縁種と思います。口吻(rostrum)の先端の折れ曲がっているように見える部分は小顎鬚(maxillary palpi)です。

Re: クチバシガガンボに似てはい... 投稿者:田中川 投稿日:2009/07/06(Mon) 00:25:17 No.5693  引用 
達磨さま、どうもありがとうございます。
外観では判別が付かないHelius属の近縁種が存在するということなんですね。
小顎鬚についても教えていただき、ありがとうございます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -