49015032
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (2) / 2: 無題 (0) / 3: 続きです (2) / 4: ハイジマハナアブについて (5) / 5: Protopiophilaでしょうか? (7) / 6: クロハナアブの仲間? (0) / 7: ハチモドキバエの一種? (6) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 9: タマバエの一種でしょうか? (2) / 10: むし (2) / 11: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 12: 無題 (1) / 13: Leptodromiella属? (1) / 14: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 15: ヒロクチバエ (2) / 16: 無題 (2) / 17: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 18: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 19: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) /


[ 指定コメント (No.3577) の関連スレッドを表示しています。 ]

わかりません 投稿者: 投稿日:2007/06/14(Thu) 12:26:21 No.3573  引用 
ヨコモンハマダラミバエかなあ。フチモンハマダラミバエかなあとも思うのですが良くわかりません。
福岡県前原市8月です。


Re: わかりません 投稿者:ハエ男 投稿日:2007/06/14(Thu) 14:30:06 No.3575  引用 
タテジマハマダラミバエ Lenitovena pteropleuralisだと思います。
日本産Acanthonevrini族は翅斑紋が似てるのが多く、種の同定は胸部の紋を見たほうがわかりやすいとされています。

Re: わかりません 投稿者: 投稿日:2007/06/15(Fri) 00:05:57 No.3577  引用 
ハエ男さん、いつもありがとうございます。
胸部の比較ですね。勉強になります。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -