49015790
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (2) / 2: 無題 (0) / 3: 続きです (2) / 4: ハイジマハナアブについて (5) / 5: Protopiophilaでしょうか? (7) / 6: クロハナアブの仲間? (0) / 7: ハチモドキバエの一種? (6) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 9: タマバエの一種でしょうか? (2) / 10: むし (2) / 11: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 12: 無題 (1) / 13: Leptodromiella属? (1) / 14: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 15: ヒロクチバエ (2) / 16: 無題 (2) / 17: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 18: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 19: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) /


[ 指定コメント (No.11276) の関連スレッドを表示しています。 ]

オドリバエを見つけました。 投稿者:小西 投稿日:2022/06/04(Sat) 01:15:54 No.11276  引用 
Hybos sp.でしょうか?

2022/06/03
鹿児島県屋久島町にて


Re: オドリバエを見つけました。 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/06/06(Mon) 20:37:01 No.11278  引用 
小西様.

口吻の向きが見えませんが,翅脈からすると御推測通りHybos属のようです.

新訂原色昆虫大図鑑によると,日本列島からはHybos属が6種類記録されていますが,脚が黒い種類はほとんど未研究とのことです.
日本昆虫目録(2014)でも屋久島の記録はありません.

若手の研究者が出てくれると良いのですが;^_^)

Re: オドリバエを見つけました。 投稿者:小西 投稿日:2022/06/12(Sun) 16:53:04 No.11288  引用 
採取してありますが、お送りしましょうか?
エタノールで固定も可能です。
よろしくお願いいたします。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -