49014971
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [通常表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハチモドキバエ? (2) / 2: 無題 (0) / 3: 続きです (2) / 4: ハイジマハナアブについて (5) / 5: Protopiophilaでしょうか? (7) / 6: クロハナアブの仲間? (0) / 7: ハチモドキバエの一種? (6) / 8: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 9: タマバエの一種でしょうか? (2) / 10: むし (2) / 11: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 12: 無題 (1) / 13: Leptodromiella属? (1) / 14: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 15: ヒロクチバエ (2) / 16: 無題 (2) / 17: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 18: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) / 19: スイセンハナアブでしょうか?3 (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?1 (0) /


[ 指定コメント (No.11270) の関連スレッドを表示しています。 ]

デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 02:05:32 No.11269  引用 
2022/05/07
屋久島にて
サルの糞にたかってました。
毎年5月ごろ糞にたかっているを目にします。
珍しくはないとは思いますが、同定できません。


Re: デガシラバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/09(Mon) 07:58:59 No.11270  引用 
小西様.

本種は頭部単眼があるので,Pyrgotidaeデガシラバエ科ではなくPlatystomatidaeヒロクチバエ科です.

市毛(2016)でXenaspis sp.タンカクツマグロヒロクチバエとして報告した種類かその近縁種と思われます.

参考文献
市毛勝義, 2016. 日本産ヒロクチバエ科への追加種について. はなあぶ, (42): 5-7.

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 10:15:26 No.11272  引用 
早速のご回答ありがとうございます。

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/05/09(Mon) 10:31:35 No.11273  引用 
もしサンプル必要であれば採取して発送いたします。

Re: デガシラバエ科? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2022/05/15(Sun) 08:22:27 No.11274  引用 
小西様.

機会があれば,何頭かお送り頂ければ幸いです.

Re: デガシラバエ科? 投稿者:小西 投稿日:2022/06/05(Sun) 15:13:05 No.11277  引用 
探していますが、見つからなくなりました。
春に鹿見られない印象があります。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -