返信フォーム

ヒメガガンボ? 投稿者:KT 投稿日:2015/01/27(Tue) 23:31:53 No.9204
千葉県北西部で7月9日に採集した小型のガガンボです。
体長は6mmほどです。
ヒメガガンボの仲間でしょうか?

添付:9204.jpg (94KB)
Re: ヒメガガンボ? - アノニモミイア 2015/01/28(Wed) 02:27:01 No.9205
KTさん。ガガンボを始め双翅目長角亜目の昆虫は,全形のはっきりした画像があると大よその科の同定はできます。しかし,属またはそれより下の種などの同定を行うためには多くの場合に翅脈相が決め手になります。

ですから,生態画像では概して属などの同定は難しいものです。また,今回のように標本になっているのなら,先端をとがらせてピンセット2本を用いて,翅を基部から切断して,できれば2枚のスライドグラス(なければ透明なプラ板)で挟んで,バックを白にして撮影した画像を投稿されることをお勧めします。

今回の画像は,あるいはガガンボ類の専門家ではある程度同定ができるのかもしれませんが,左右の翅が重なっていて,翅脈もまた特徴的な斑紋も不明瞭になってしまっています。


Re: ヒメガガンボ? - KT 2015/01/28(Wed) 20:38:43 No.9206
アノニモミイア様
ありがとうございます。挑戦して撮影してみます。
その際は、色々とご教示くださいませ。


Re: ヒメガガンボ? - アノニモミイア 2015/01/29(Thu) 01:05:09 No.9208
先端をとがらせたピンセットと書き込みました。私は志賀昆虫普及社のカタログでNo.208の製作用ステンレス製3C最高級先尖り 11cm(¥1,987)というのを使っています。釣り道具屋で釣り針を尖らすためのやすりを売っていますし,DIYの店でもやや高価ですがダイヤモンド粉末などを付けた小型の砥石を売っています。これらの砥石ややすりを使って先端を尖らせます。最後の仕上げはサンドペーパーの目の細かいのを使います。尖らせた先端は堅いものに当たるとすぐ折れ曲がるので,大切にあつかい,使わないときにはペフ板の小片を挿しておきます。

Re: ヒメガガンボ? - KT 2015/01/30(Fri) 20:53:04 No.9209
私なりに頑張って撮影してみました。いかがでしょうか。

Re: ヒメガガンボ? - アノニモミイア 2015/01/31(Sat) 00:47:26 No.9210
翅の写真は脈相も斑紋もほぼ分かると思います。ガガンボの専門家の達磨さんに返信をお願いしていますので,その内にレスがあるかと思います。

Re: ヒメガガンボ? - 達磨(=中村剛之) 2015/01/31(Sat) 01:14:11 No.9211
ヒメガガンボ科Limoniidaeトゲアシヒメガガンボ亜科LimnophilinaeのDicranophragma属の一種です。翅の斑紋で、種の判別ができそうなものですが、お恥ずかしいことに、当方怠けていてこの仲間の標本を整理していないので、種の特定はできません。

Re: ヒメガガンボ? - KT 2015/01/31(Sat) 07:39:57 No.9212
アノニモミイア様、お手数をおかけしありがとうございました。
達磨様、お忙しい中、ありがとうございます。属まで判明し嬉しく思います。

今後ともご指導よろしくお願いいたします。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色