返信フォーム

同定のお願い 投稿者:HM 投稿日:2013/05/18(Sat) 23:40:12 No.8320
いつもご指導ありがとうごさいます。
雑木林のコナラの葉上にいたハエについて画像から判断できることがありましたらご教示ください。
採集データは以下の通りです。
採集日  2013.05.18
採集場所 静岡県御殿場市
体長 6ミリ
よろしくお願いいたします。
                  FS

添付:8320.jpg (24KB)
Re: 同定のお願い - HM 2013/05/18(Sat) 23:44:45 No.8321
追加の画像です。 HM
(最初の画像に添えたコメントのFSをHMに訂正させていただきます。)


Re: 同定のお願い - 三枝豊平 2013/05/19(Sun) 08:13:12 No.8323
画像の双翅類は、オドリバエ科EmpididaeのEmpis属Anacrostichus亜属に含まれるクロツヤハラオドリバエEmpis (Anacrostichus) claricolor Frey と同定してよい種の♂です。図書館などで見ることができれば、北隆館の新訂原色昆虫大図鑑第3巻419ページに本種に近縁のルリツヤハラオドリバエの項があるのでそれも参照ください。本種は本州中部山岳から発表された種で、少なくとも中部地方には広く分布しています。九州など西日本にも大変よく似た種が生息していますが、本種との種としての違いがあるかはまだ解決していません。

Anacrostichus亜属には、本種のほかに10種足らずの種が日本列島には分布しています。本亜属の種では、♂の外部生殖器が腹の先から下側に曲がって下垂するような状態になっています。また、本種やルリツヤハラオドリバエE. (A.) cyaneiventris Freyなどの1群では後脚の腿節が肥大して、腹面に棘を生じているのも特徴です。腹部が青藍色に輝く種、白い毛を密生する種、♀の翅が純白の種、逆に黒褐色の種など、概形はよく似ていますが、色彩など多様です。静岡では少なくともルリツヤハラオドリバエは生息しているかと思います。この種は年1回、4月に成虫が発生します。

ルリツヤハラオドリバエでは♂は自分とほぼ同じ大きさのミズアブ類を捕えて、これを♀への求愛餌にします。


Re: 同定のお願い - HM 2013/05/19(Sun) 18:41:44 No.8324
三枝豊平様

非常に詳しい解説をありがとうございました。
たいへん勉強になりました。
今後ともご指導よろしくお願い申し上げます。
                      HM


Re: 同定のお願い - 三枝豊平 2013/05/20(Mon) 19:13:01 No.8326
ルリツヤハラオドリバエ(ルリハラオドリバエ)の配偶行動の記事(Nature Study, 18(4):7-8)を添付しました。解像度が悪いので判読ください。

Re: 同定のお願い - HM 2013/05/22(Wed) 21:42:12 No.8337
三枝豊平様

記事を添付していただきありがとうございました。
お礼が遅れ申し訳ございません。
素晴らしい観察記録を読ませていただき心より感謝申し上げます。
                        HM


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色