返信フォーム

福寿草に訪花するハナアブ 投稿者:しぐま 投稿日:2013/05/03(Fri) 22:21:31 No.8266 ホームページ
皆様こんばんは。
またお世話になります。

山際の雪解けした田んぼの近くで福寿草に訪花するアブを撮りました。
4月上旬・山形県(標高〜400m地点)

添付:8266.jpg (83KB)
Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/03(Fri) 22:22:53 No.8267 ホームページ
採集した背面です。

Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/03(Fri) 22:23:39 No.8268 ホームページ
側面

Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/03(Fri) 22:24:48 No.8269 ホームページ
顔です。

Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/03(Fri) 22:26:09 No.8270 ホームページ
翅脈です。

ハナアブ科の♂かな?と思うのですけど、もし名前が少しでも絞り込めるようであれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
ブログの方には吸蜜シーンの動画と標本の追加写真を掲載しておりますので、よろしければそちらもご覧下さい。


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/05(Sun) 20:09:22 No.8276 ホームページ
こんばんは。
度々お邪魔します。
同じ日にフクジュソウに訪花するハエも撮りました。


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/05(Sun) 20:11:28 No.8277 ホームページ
採集したハエは体長〜12mmでした。
顔です。


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/05(Sun) 20:12:28 No.8278 ホームページ
右の翅脈です。

Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/05(Sun) 20:13:38 No.8279 ホームページ
胸部

Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/05(Sun) 20:16:59 No.8280 ホームページ
腹部。
連貼り失礼しました。
ブログには追加の写真と動画がありますので、よろしければご覧下さい。
せめて何科のハエなのか?ぐらいは自分で見分けられるようになりたいのですが、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - 茨城@市毛 2013/05/05(Sun) 22:17:26 No.8281
しぐま様.

写真のハナアブは,Melangyna lucifera カオビロホソヒラタアブと思われます.

次のハエは,Calliphora nigribarbis オオクロバエ かな?
顔の写真は見慣れない角度ですし,胸背の写真も不鮮明で剛毛の本数が解りません.

種類が別の場合は,新しいスレッドを立てるようにしてください.

また,見分け方については何度も色々なスレッドが立っています.過去のスレッドを熟読してください.
基本的には,新訂 原色昆虫大図鑑 第III巻にある"日本産ハエ目の科の検索表"を""ハエ目概説"の各部名称を参考にしながら調べていきます.
慣れると,外見からある程度の絞り込みが出来ますが,最終的には検索表にあるような特徴で科を確認します.

その他の資料としては,Flies: The Natural History & Diversity of Diptera という解説書がAmazon経由で入手可能です.この本は,第一線の研究者が多数執筆に協力しており,2000枚以上の写真が載っています.


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/06(Mon) 20:58:56 No.8284 ホームページ
茨城@市毛さま
いつもお世話になっております。
お忙しいところ、ご教示ありがとうございました。

>種類が別の場合は,新しいスレッドを立てるようにしてください.
分かりました。
次回から気を付けます。

2つとも正体が分かって嬉しいです。

手元にある『札幌の昆虫』という図鑑にカオビロホソヒラタアブが載っていました。
近縁種(ムツモンホソヒラタアブ属)の見分け方の表があって、標本の観察ポイントや目の付け所が私にもなんとなく分かりました。
ところで本種の説明には「国内では北海道だけに見られる種類」という記号が付いているのが気になりました。
今回、山形県内で得られたということは、けっこう珍しい事例なのでしょうか?

いつも丸投げのような写真鑑定依頼になってしまい、心苦しく思っています。
そもそも識別点が分からないので適当に接写しているだけですし…。
とりあえずハエやアブの翅脈を読み解けるようになるのが当面の目標です。
翅脈は素人でもとっつきやすいですし、バリエーションの進化に造形美のようなものも感じます。
いろんな虫の翅脈を密かに少しずつ撮り貯めているところです。
このようなサイトも見つけました。
http://www.drawwing.org/
日本では似た様なプロジェクトは無いのかな?

文献の紹介もありがとうございます。
本格的な専門書はお高いですね…。
他にも買い揃えないといけない文献資料(図鑑)やら機材やらが山積してますので、すぐには無理ですけど、買い物リストに入れておきました。


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - 茨城@市毛 2013/05/07(Tue) 08:25:44 No.8285
しぐま様.

カオビロホソヒラタアブは,早春の一時期にだけ見られる種類で,フクジュソウやバッコヤナギ等で得られます.茨城県でも採っているので,本州中部ぐらいまでは分布していると思います.

どの様な写真を撮ればよいかも,過去ログを見ていくと解ると思います.

また,下記のような文献がpdfで公開されています.
・Manual of Nearctic Diptera
http://www.esc-sec.ca/aafcmono.php

・Handbooks for the identification of British Insects 1. Introduction and key to families
http://www.royensoc.co.uk/sites/default/files/Vol09_Part01.pdf


Re: 福寿草に訪花するハナアブ - しぐま 2013/05/08(Wed) 06:44:59 No.8290 ホームページ
おはよう御座います。
度々のご指導ありがとうございました。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色