関東でオオナガハナアブ! 投稿者:pakenya 投稿日:2009/07/13(Mon) 11:07:30 No.5703 こんにちは 昨日、念願のオオナガハナアブを群馬県内で採集しました。 みなかみ町湯ノ小屋温泉から片品村方向へ少し入った渓流沿い(標高820m)の満開のノリウツギに訪花していました。 関東地方ではParatype以来の記録でしょうか。 同じ木で粘ったところ、オオモモブト、ヨコジマナガ、ムナキ、シロスジナガ、ヒメシロスジベッコウ、Mallotaなどなど大型種がぞろぞろ採れました。夏ですねえ。 PS.オゼハナダカチビらしいのも採れています。検討後報告します。 添付:5703.jpg (87KB) Re: 関東でオオナガハナアブ! - 茨城_市毛 2009/07/13(Mon) 21:53:34 No.5704
pakenya様,おめでとうございます. 確か,リョウブの花での採集例が多かったので,盛夏に出現する種類と思っていました.新たな情報で各地で採れるようになると良いですね. ----------------------------------------------------- 残念ながら私の方は,家庭の事情でハナアブ関連の研究が数年間出来なくなりそうです.遠征もかなり絶望的となってしまい,今年の北海道も泣く泣くキャンセルしました. この際ですので,色々と借用している標本を整理・報告したりして,書きかけの原稿だけでも細々と発表したいと思っています. 掲示板については,空き時間を利用して時折チェックしようと思います. ああ〜これか〜と思いましたが・・・ - zatou 2009/07/18(Sat) 21:45:02 No.5731 学校で橙の丸いデカイ虫が「ビーーー」と飛んできて、止まったのを見てモンスズメバチだと思ったら いや違う!!そっくりなハナアブだ!!ということでこのスズメバチそっくりなハナアブが現れました。 前足を上げて擬態しますがその体勢を維持はしません(体の掃除やシモツケの花で摂食をして せわしいため)。長い間ここに留まりましたが以後見ていません。体は大きいですが 計測しませんでした。3cmは言い過ぎですが2cm以上です。他に画像は3枚あります。 7月12日16時、札幌市 非常に強烈な姿で、ヨコジマナガハナアブとかの仲間だろうと思っていましたが偶然このスレッドで スズメバチそっくりなハナアブの写真を見、これか〜と思いましたが念のため オオナガハナアブで検索しました。すると下記サイトによると「複眼は生時黄色」ですが… http://www.pref.kyoto.jp/kankyo/rdb/bio/db/ins0198.html 私の見たハナアブの複眼は黒に近い赤(稚拙な表現ですね)です。他にも小楯板より頭側に \△/ という橙の紋があるという違いがあります。別種!?と思って投稿しました。しかし私は これが珍しいだろうとは思っていましたが確保していません。まさか痛恨のミスでしょうか。 Re: ああ〜これか〜と思いましたが・・・ - 三枝豊平 2009/07/20(Mon) 18:59:42 No.5740 ハナアブは素人ですが、市毛さんもご多忙のようですし、他の方々からも返信がないので、とりあえず一言。 あなたの写真の種は「データアップ図鑑日本のハナアブ」を参照すると、ヨコジマハナアブと同属で北海道と本州に分布するTemnostoma jozankeanum (Matsumura, 1916)ジョウザンナガハナアブのようです。オオナガハナアブなどのSpilomyia属とは別の属に分類されています。 オオナガハナアブが複眼が赤褐色でスズメバチなどににていますが、写真の種は一見するとアカウシアブのような印象を受けますね。もちろん哺乳類吸血性で外敵を攻撃することがないアカウシアブがモデルになるとは考えられませんが。 Re: ああ〜これか〜と思いましたが・・・ - pakenya 2009/07/21(Tue) 13:37:25 No.5743 zatouさん、こんにちは。 三枝先生、ご回答ありがとうございます。 5731は確かにジョウザンナガハナアブのメスです。北国に多い大型種で、ちょうど今頃の時期に、山地のオニシモツケ、ノリウツギ、シシウドなどの花によく見られるものです。 私も連休中北海道で採集をしておりまして、本種もいくつか採ってきました。関東以西では珍品ですが、北海道では普通種の印象ですね。 この種が飛翔している姿は、キイロスズメバチ(北海道では基亜種のケブカスズメバチ)に酷似していると思います。静止した姿を見ると、確かにアカウシアブにも似て見えますが、やはり擬態のモデルはキイロスズメバチであろうと思っています。 Re: ああ〜これか〜と思いましたが・・・ - zatou 2009/07/22(Wed) 19:55:56 No.5751 三枝先生、pakenya様、 ジョウザンナガハナアブというのですか。普通種…珍しそうでしたが、まあ私の「珍しい」はノコギリカミキリやホソオビヒゲナガが入ります。 私は橙のスズメバチで最もなじみがあるのがモンスズメバチなので、それが第一印象でしたがもっと似るのは仰る通りのキイロスズメバチですね。 飛ぶ音はスズメバチのような恐ろしいものではなく甲虫(というよりコガネムシ?)に近かったです。 この衝撃的なハナアブの名前がわかって爽快です。ありがとうございました。 |