オオズクロハナアブか? 投稿者:pakenya 投稿日:2008/07/30(Wed) 19:45:42 No.4725 こんにちは 山形県で5月上旬に採集した小型(8mm)のCheilosiaです。 複眼は有毛、顔面にも顕著な長毛があるのでB種群です。 Fauna Japonica Syrphidaeで検索すると、Ch. ocularisオオズクロor sapporensisサッポロクロに行き着きました。 両種の区別点は、触角のサイズの違いにおかれています。 が、あれっ? オオズクロの記載は1個体の♂に基づいているように書かれているのに、検索には♀の触角がkeyになっていますね。 なんじゃこれは! 農環研のType標本の写真を見ると、体色が赤褐色で翅はくちゃくちゃで、どうやらテネラル個体を元に記載されたようです。Holotypeの腹部は縮んでいるように見えますから、全長は記載の6mmより大きいのかもしれませんね。 添付:4725.jpg (81KB) Re: オオズクロハナアブか? - pakenya 2008/07/30(Wed) 19:48:23 No.4726
顔の写真です。 顔面はめっちゃ広く、下方に広がり、独特な顔つきです。 触角第3節は暗赤褐色です。 額が膨れていることなどもオオズクロの記載に一致します。 Re: オオズクロハナアブか? - pakenya 2008/07/30(Wed) 19:52:55 No.4727 横顔です。 これを見て、おや?って思ったのですが、極東の昆虫の図259に掲載されているCh. morioの横顔とそっくりです。 念のために、「極東」で検索するとやはりCh. morioにたどり着きます。でもこの種は日本からは記録されていません。 さあ、分らなくなってしまいました。 Re: オオズクロハナアブか? - pakenya 2008/07/30(Wed) 19:59:50 No.4728 最後に、geniの写真です。 「極東」に載っているmorioのgeniの図とはsurstylusのシルエットやsperior lobeの形は一致しないようです。 むしろ、sperior lobeの形状はsapporensisと一致するようです。 素木さんはgeniを研究しなかったので、FJSにはgeniの図はありませんので、これ以上進めなくなってしまいました。 さあ、この個体はオオズクロなのでしょうか、サッポロクロなのでしょうか。お導きをよろしくお願いいたします。 Re: オオズクロハナアブか? - 茨城@市毛 2008/07/31(Thu) 20:18:05 No.4729 pakenya様. これは上記とはまったく別物です. 腹部に不明瞭な斑紋を備えたB群の未記載種とされています. 北海道から関東に分布しています. Re: オオズクロハナアブか? - pakenya 2008/08/01(Fri) 09:00:18 No.4734 市毛様 未記載種ですか、どおりでどれともピッタシではないんですね。すっきりしました。ありがとうございます。 Cheilosiaはやっぱり難敵です。 |