ルリアシナガハリバエの学名について 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2008/06/08(Sun) 20:27:45 No.4582
先日,会合でヤドリバエの話題が出たので,久しぶりに資料を整理し,ネット上の情報を調べていたところ,ルリアシナガハリバエの学名がJanthinomyia jelderiとされている報告書がありました.(河川水辺の国勢調査(秋季)-梯川_陸上昆虫類等) 残念ながら,ネット上にはJanthinomyia jelderiの情報が極僅かしかなく,命名者や命名年等の手掛かりが全く得られませんでした.
従来,旧北区にはJanthinomyia属が2種分布しており,日本にはJ. elegansが広く分布するとされていましたが,学名が変更になったのでしょうか? Re: ルリアシナガハリバエの学名について - アノニモミイア 2008/06/08(Sun) 23:09:13 No.4583 Tachinidaeの専門家ではないとご質問の内容はわからないのですが,旧北区のJanthinomyiaの2種はJ. elegans (Matsumura, 1905)ともう1種はJ. felderi Brauer et Bergenstamm, 1893でしょうから,jelderiと言うのはfelderiの誤植では?
しかし,ルリアシナガハリバエがelegansなのか,felderiなのか,はたまたelegansがfelderiのjunior synonymなのかは,知るところではありません.Re: ルリアシナガハリバエの学名について - 茨城@市毛 2008/06/12(Thu) 20:47:14 No.4586 アノニモミイア様.
確かに,誤植の可能性が高いですね.お騒がせしました.
お詫びに,今年県内で採集したRhamphomyia deformicaudaを貼っておきます.
原記載を見たときは,交尾器のかっこよさに惚れ込んだのですが,実物が4mmと小型なので採集品を整理するときまでR.deformicaudaとは気がつきませんでした.Re: ルリアシナガハリバエの学名について - アノニモミイア 2008/06/14(Sat) 05:04:56 No.4588 市毛さん.今回のR. deformicaudaは本種としては最北の記録だろうと思います.本種にも交尾器に微妙な地理的変異が見られます.一連の変異からかなり逸脱したものが兵庫県篠山地方に分布しており,また四国山地などのR. araneipes Freyは本種と同一群ですが,かなり大型の種です.篠山の集団のようなのがありますので,今後も本種関連では各地で多様な集団が発見される可能性があります.
R. spiniventris Saigusa, 1964は広義では本群に近いのですが,前生殖節の変形は本群とは独立のものでしょう.なお,いわゆるPararhamphomyia亜属(おそらく単系統群ではない)には,fulvirostris群のように前生殖節の変形が起こっている群がありますが,これは本群とは全く別の単系統群で,この群は既知種のほかにもまだ数種の未記載種があり,私の知らない種が各地に生息していると推定されます.
|