返信フォーム

カメムシシンポジウム in 科博分館. 投稿者:かりしうす 投稿日:2007/04/13(Fri) 23:03:46 No.3369 ホームページ
カメムシの話題ですいません。
国立科学博物館で東アジア地域のカメムシ研究をテーマとしたシンポジウムが開催されます。詳細については下記の案内をご覧ください。私もヒラタカメムシの話をさせていただきます。当日参加者には付録としてヒラタカメムシ科の絵解き検索資料(亜科までを予定。属レベル検索は余力があれば作ります)を配布する予定です。

研究集会のご案内

 サシガメ類の分類学研究者として知られる中国農業大学の彩万志教授が,日本学術振興会の招へい研究者として3月20日から2ヶ月間来日され,アジアのサシガメの共同研究をされています.この機会に,下記の研究集会を催すことになりました.皆様にはふるってご参加いただきたく,ご案内申し上げます.また,集会の後,会費制の懇親会も計画しています.
 集会の参加費は不要ですが,会場準備の都合上,集会,懇親会に参加ご希望の方は下記までメール,Faxもしくは郵便葉書でお申込くださるようお願いいたします.       招へい受入研究者:友国雅章



研究集会
 「東アジア産カメムシ類の分類学研究の現状と展望」

とき:2007年4月28日(土) 14:30?18:00 (13:30受付開始)
ところ:国立科学博物館分館(東京都新宿区百人町3-23-1)

話題提供:
彩 万志(Wanzhi Cai):中国農業大学
  Taxonomic studies on Heteroptera in China: past and present
林 正美:埼玉大学教育学部
  日本産水生半翅類の研究動向
石川 忠:東京農業大学
  アジア産サシガメ科の分類研究の現状と展望
長島聖大:伊丹市昆虫館
  日本産ヒラタカメムシ科概説 ー現状と展望ー
山田量崇:徳島県立博物館
  東アジア産ハナカメムシ科の分類学的研究
友国雅章:国立科学博物館
  カメムシ類の分類学研究の世界的動向と展望

参加申込先:〒169-0073東京都新宿区百人町3-23-1
国立科学博物館 友国雅章
Fax 03-3364-7104
E-mail: tomokuni@kahaku.go.jp
Re: カメムシシンポジウム in 科博分館. - かりしうす 2007/04/13(Fri) 23:40:53 No.3370 ホームページ
私の講演スライド表紙も貼り付けます。
>ハエ男さん
アンチスパムバージョンの掲示板いいですねぇ!私も乗り換えようかなぁ。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色