返信フォーム

このヤチバエがわかりません 投稿者:番頭 投稿日:2020/11/09(Mon) 19:50:37 No.10962
いつもお世話になっております。
写真のハエは、髭剛毛がない、上額眼縁剛毛が2対、後単眼剛毛は左右に開く、
脛節末端背面に剛毛があるなどの特徴でヤチバエ科と判断しました。

日本産水生昆虫で属への検索を試みましたが、
1の「前胸側剛毛を持たない」(短い軟毛はある)から5に行ったところで、
横線前に前翅背剛毛はあるが小楯板線直前の中剛毛がないため、
早々に迷子になってしまいます。

その他の特徴は次のとおりです。
・背中剛毛は2対
・翅下突起に剛毛はない
・触角刺毛は白色で羽毛状(液浸だったため縮れていますが枝は長いです)
・翅の斑紋は網目状でなく、全周を暗色の帯が取り巻く
・胸部背面は両側を除き広く淡色で、暗色の筋が中心に1対、
 その外側に短く1対ある(この項修正しました)

産地は宮城県で、5月下旬に河川下流のヨシ原近辺で採れました。
複数採れていて、体長は7ミリ前後です。どうぞよろしくお願いいたします。

添付:10962.jpg (79KB)
Re: このヤチバエがわかりません - 茨城@市毛 2020/11/10(Tue) 19:57:21 No.10964
番頭 様.

キタヤチバエ属Tetanoceraの仲間に見えますが,翅の紋様が気になります.
詳しい方からコメントが付くと良いですね.


Re: このヤチバエがわかりません - 番頭 2020/11/11(Wed) 10:22:33 No.10965
市毛様
レスありがとうございます。
検索表音痴の自覚があるので「もし逆なら」を延々試してみるのですが、
どの道に行っても属の特徴と合わないところがあって行き詰まっています。


Re: このヤチバエがわかりません - 茨城@市毛 2021/01/29(Fri) 22:40:19 No.10988
番頭 様.

ヤチバエの専門家である末吉様にお尋ねしたところ,標本を調べてみたいとの連絡がありました.

送付先等の打ち合わせのため,私まで(syrphidae.jp@gmail.com)メールして頂けませんでしょうか?


Re: このヤチバエがわかりません - 番頭 2021/02/05(Fri) 21:48:48 No.10998
市毛様

レスありがとうございます。間が空いてしまい申し訳ありません。
メールをお送りいたしました。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色