49081213
一寸のハエにも五分の大和魂・改
[トップに戻る] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
1: ハナアブ科不明種 (1) / 2: ミズアブ科?不明種について (3) / 3: ハチモドキバエ? (2) / 4: 無題 (0) / 5: 続きです (2) / 6: ハイジマハナアブについて (5) / 7: Protopiophilaでしょうか? (7) / 8: クロハナアブの仲間? (0) / 9: ハチモドキバエの一種? (6) / 10: 京都府で得られたショウジョウバエ (4) / 11: タマバエの一種でしょうか? (2) / 12: むし (2) / 13: ヤドリバエ科Triarthria属 (7) / 14: 無題 (1) / 15: Leptodromiella属? (1) / 16: Bicellaria早春のヒメセダカオドリバエ? (4) / 17: ヒロクチバエ (2) / 18: 無題 (2) / 19: ハエハンドブック刊行のお知らせ (0) / 20: スイセンハナアブでしょうか?2 (2) /

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (100kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

ハナアブ科不明種 投稿者:R.B 投稿日:2024/07/01(Mon) 21:38:57 No.11691  引用    New!
Myolepta属でしょうか。
京都府北部でケンランアリスアブと同時に採れました。


Re: ハナアブ科不明種 投稿者:R.B 投稿日:2024/07/01(Mon) 21:39:56 No.11692  引用    New!
正面から。

ミズアブ科?不明種について 投稿者:虫キョロリス 投稿日:2024/04/30(Tue) 12:09:43 No.11620  引用 
こんにちは. いつもお世話になっております.
大学の生物学研究会で, 上級生の方が, 美麗な双翅目の写真を見せてくださいました.
外見の雰囲気や翅脈からしてミズアブ科ではないかと思うのですが, 調べてもこれに似た色彩のものが出てきません. 日本昆虫目録を見てもそれらしいものが見つかりません...

採集日は   2024.03.24
採集場所は  西表島の大富林道  とのことです.

何者でしょうか?
もし, この部位を細かく見る必要があるとか、ある論文の検索表を使って精査する等の必要があれば, 本人に写真を撮って送ってもらうか標本を借りて検鏡するかします.
よろしくお願いします.


Re: ミズアブ科?不明種について 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/04/30(Tue) 16:47:33 No.11621  引用 
虫キョロリス 様.

恐らく,インドや中国に分布するCibotogaster auricollisや台湾から記載されたC. fumipennisもしくはその近縁種ではないかと思います.

大阪市立自然史博物館の永冨コレクションには,まだまだ未発表のミズアブが色々と含まれています.

なお,よく似た写真が,シンガポールのサイト(Biodiversity of Singapore)に出ています.
https://m.singapore.biodiversity.online/species/A-Arth-Hexa-Diptera-000956

Re: ミズアブ科?不明種について 投稿者:虫キョロリス 投稿日:2024/05/02(Thu) 08:58:35 No.11622  引用 
市毛 様.

非常に早い返信をいただき, 驚嘆しております.こんなにすぐに属がわかるとは…!
ご提示くださったサイトの写真は, 確かにそっくりです.

>大阪市立自然史博物館の永冨コレクションには,まだまだ未発表のミズアブが色々と含まれています.
そうなのですか. ミズアブ科もまだ研究があまり進んでいないんですね.
ものすごく美麗で目立つ種でしたので, 日本からすでに記録があるだろうと思っいたのですが, まだまだミズアブ界も謎に包まれているとは…

メールもありがとうございました. 時間があるときに調べてみます.

Re: ミズアブ科?不明種について 投稿者:虫キョロリス 投稿日:2024/06/30(Sun) 17:49:40 No.11690  引用 
こんにちは.
市毛様から頂いたKrivosheina (1993)を読みました.
検索表ではCibotogaster fumipennisに落ち, fumipennisのメスに関する記述も, その多くが当てはまりました. ただ, fumipennisのメスに関する記述の中で, 4つ分からなかった点があるので質問させてください.

1. “Vertex, as well as frontal stripe, ferrugineous.”という文があります. ferrugineousは検索したところ, 赤茶色という意味のようです. しかし, この4つ前の文に “Frontal stripe entirely yellow.” という文章があり矛盾しているように感じます. 手元の標本を見ると, 頭頂と前額帯は黄色です. “Vertex, as well as frontal stripe, yellow.”の誤植でしょうか?

2. “Stripe bordered with silver hairs forming 3 connected spots on either side; 2 of them red, triangular, and extended”という文があります. 胸部背面の毛によって, たしかに, 両側に, 3つの点がつながったような模様が形成されています. しかし, そのうち前方にある一対が赤色というのは少し違うように感じます. 明らかに金色です. “Golden hairs present on pronotum and lateral sides of mesonotum above humeral tubercles.”という文章の箇所では金色と表現されているにも関わらず, 後のほうでは赤色と表現されているのが不思議です.

3. 一番最後に, “So far, C. fumipennis is the only known species in which the scutellum (in ♀) lacks silver hairs.”という説明があります. 上に, 手元の個体の小盾板の写真を添付しています. 小盾板の毛は多くが黒色です(光を反射してやや銀色っぽく写っているものはありますが).
しかし, 銀色毛もかなりあるように思います. どの方向から見ても銀色なので, 光の反射ではないようです. 黒い毛よりも少し太めで長いです. なので, 小盾板に銀色毛がないという記述は当てはまりません…
私が思うに, この論文では雌が一個体しか検査されておらず(Materialでホロタイプ1♂とパラタイプ1♀を用いたと記されています), その一個体で銀色毛が脱落していたのではないかと推測しています. 実際, 手元の個体も, 左側でやや銀色毛が脱落しているようです. ちなみに, 原記載の論文には小盾板の銀色毛の話は書かれていませんでした. ただ, 銀色毛が完全に脱落してしまうことがあるんでしょうか?個体差かそれとも別種なのか...

4. “medial teeth of scutellum”という部位が説明に出てきていますが, これがどこを指すのかわかりませんでした... 小盾板の棘のうち真ん中一対のことなのかなと思って読んでいたのですが, その後にmedial teethとは別に”spines”というのも出てきて, わからなくなりました.

たくさん質問して恐縮です. 時間があるときでいいのでお返事いただけるとありがたいです.
私も大学の課題で忙しいので, お返事いただいた後すぐには見れないかもしれませんが, お許しください.

(追記)
ハエハンドブック買いました!とても素敵でした.
最後の方の, 「日本未記録種か新種の可能性がある種」のヤドリバエのところに, PeleteriaらしきものやTriarthriaらしきものが載っていますね(勘違いかも...).
またDinera?ぽいものも, 私が以前掲示板でお尋ねしたものとは別種かもしれませんが載ってますね.

ハチモドキバエ? 投稿者:リョウ 投稿日:2024/06/24(Mon) 12:45:12 No.11686  引用 
はじめまして。
6月28日に箕面公園で撮影した昆虫が気になりお聞きしたいです。
写真はこれしか無いのですがハチモドキバエの1種でしょうか。
種名までわからないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


Re: ハチモドキバエ? 投稿者:リョウ 投稿日:2024/06/24(Mon) 12:59:57 No.11687  引用 
間違えました、6月23日撮影です。

Re: ハチモドキバエ? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/29(Sat) 21:18:14 No.11689  引用 
リョウ 様.

ハチモドキバエの仲間ですが,体色がはっきりしていないテネラル個体のようですので種名まではわかりません.

無題 投稿者:あきつしま 投稿日:2024/06/29(Sat) 17:52:09 No.11688  引用 
オオハチモドキバエかフトハチモドキバエどっちかわからないので教えていただけるとありがたいです

続きです 投稿者: 投稿日:2024/06/23(Sun) 17:06:33 No.11681  引用 
2枚目は今年の5月2日に撮影しました。

Re: 続きです 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/24(Mon) 08:41:32 No.11684  引用 
久保田様.

クロバエ科のムナギンクロバエと思われます.

Re: 続きです 投稿者:久保田 投稿日:2024/06/24(Mon) 09:48:45 No.11685  引用 
市毛様
ありがとうございました。
確認しました。

ハイジマハナアブについて 投稿者:necydalis 投稿日:2011/10/07(Fri) 20:02:02 No.7147  引用 
こんばんは。どなたか教えてください。

 ハイジマハナアブ( Eumerus のうち、白い紋がないグループ)ですが、
せめて低地や身近なな環境に見られる種について、現在の国内分布(本州
以西とか、四国・九州とか)と簡単な種の区別点などをを教えていただけ
ませんか?

 「はなあぶ」に出ている

市毛勝義:日本産ハイジマハナアブ類について(第1報)

を見ればよいのかもしれませんが、「ハナアブ」自体を購読していない
のです(六本脚から買え!と言われるかもですが)。

 もしかしたら、その後、追加記録が出て分布や種に関する知見が更新されて
いるかもしれませんが、可能なら重要な新知見についても教えていただき
たいです。

 あと、雌での同定ポイントと幼虫の食性についても既知の情報があれば
教えてください。

 あれこれ教えろとはムシがよいとは思いますが、どうかよろしくお願い
いたします。

 PS 参考に載せた画像は、九州北部の水田でみかけたもの。雌です。


Re: ハイジマハナアブについて 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2011/10/08(Sat) 00:07:59 No.7148 ホームページ  引用 
necydalis様.

イケザキハイジマハナアブE. kongosanensisが兵庫から記録された以外は,重要な追加記録や新知見は出ていないと思います.

雌での同定ポイントは,ツマキハイジマハナアブE. figuransが分布から,イイダハイジマハナアブ E. iidaiが体長から,コブアシハイジマハナアブE. funeralisが後腿節の突起から区別出来ると思われます.他の種類については判別不能です.

幼虫の食性についての情報は全くありません.
海外の論文を読むと,玉ねぎやユリ科の他にサボテンまで食べる種類が見つかるほど,色々な植物を食べるようです.

HPにアドレスが載せてありますので,御連絡頂ければ別刷りをお送りします.双翅目に興味があるのならば,談話会に御入会頂けると幸いです.

Re: ハイジマハナアブについて 投稿者:なんくろ 投稿日:2011/10/09(Sun) 13:19:18 No.7151  引用 
necydalis様
茨城@市毛様

九州の何カ所かでハイジマハナアブの仲間を採集して市毛さんの文献で調べたところ、ヒライハイジマハナアブ Eumerus sp.5を確認しています。
採集したときにヒガンバナの球根に集まっているメスを確認しています。また、ヒガンバナがたくさん見られる水田まわりでたくさんの個体を確認しています。
共にお仕事中でしたので、データを公表することはできません(T_T)が、これをヒントにしていただけるとうれしい限りです(産卵現場を押さえて他の方が発表してもうれしいですね!)。
necydalisさんの撮影された場所が「九州北部の水田」という事ですが、今の時期ですとたくさんヒガンバナが咲いているのではないでしょうか?
そうするとヒライハイジマハナアブの可能性が高いかも知れませんね。
もちろん、ちゃんと標本を確認する必要があるのですが...。

Re: ハイジマハナアブについて 投稿者:pakenya 投稿日:2011/10/10(Mon) 17:48:02 No.7156  引用 
皆様こんばんわ

私の経験からはこんな感じです。
・平野部から丘陵地のヒガンバナやドクダミが生育するような湿潤な環境ではヒライハイジマが優占種である。本種は初夏から秋まで普通に見られる。
・関東では山地の林道に行くとカツラハイジマがエヒメマドやコモンマドと一緒にいる。主に夏から初秋。
・宮崎県の小林付近では秋にニセハイジマがツマキハイジマと一緒に果樹園にいた。
・その他の種類は見たことが無い。

参考になりますでしょうか。

Re: ハイジマハナアブについて 投稿者:さんご 投稿日:2011/10/10(Mon) 21:02:20 No.7157  引用 
いつもお世話になっております.

山口県ではニセハイジマハナアブが海岸でたくさん取れます.ご参考までに.

Re: ハイジマハナアブについて 投稿者:トム 投稿日:2024/06/24(Mon) 04:06:21 No.11683  引用 
いトム

Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/20(Thu) 11:02:52 No.11662  引用 
久しぶりの投稿になります。フキ改め、KFです。

5月28日、青森県平川市でチーズバエ科と思われるハエが採れました。アナグマの死骸に、多数のケブカチーズバエ?がむらがっており、何か別のものが入らないかと死骸の近くの枯れ枝を掬ったところ採れました。Iwasa(1998)によると、Postpronotumに2刺があり、内部のものが内側を向いているのでProtopiophilaの2種に絞られるのですが、どちらの種もthorax wholly blackとの記載があり、この個体は胸背に縦の帯がみえます。また、体長も4.5mmとやや大型です。

このハエは何者なのでしょうか、ご教示いただけますと幸いです。

採集日:2024年5月28日
採集地:青森県平川市
体長:4.5mm


Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/20(Thu) 11:03:46 No.11663  引用 
Postpronotumの刺毛です。

Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/20(Thu) 11:05:07 No.11664  引用 
胸背、小盾板です。

Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/20(Thu) 11:09:44 No.11665  引用 
anepimeronの周辺です。

Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/20(Thu) 19:51:34 No.11666  引用 
KF様,ご無沙汰しております.

額の前縁に剛毛が2対生じているように見えますが,如何でしょうか?

Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/21(Fri) 08:20:25 No.11669  引用 
茨城@市毛様、こちらこそご無沙汰しております。

手前のがボケてしまいましたが、確かに2対あるようです。


Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/21(Fri) 22:23:37 No.11671  引用 
KF 様.

チーズバエ科でも,Thyreophorina亜族の可能性が高いです.
なお,日本で同亜族に属するのは,本州と九州に分布する Diacanthomyia okidoi Saigusa, 2015 オーキドフタトゲバエだけです.
資料を別送します.

さすが青森は色々と面白い双翅目が多いですね.

Re: Protopiophilaでしょうか? 投稿者:KF 投稿日:2024/06/23(Sun) 21:26:46 No.11682  引用 
茨城@市毛様、ご教示ありがとうございます。
また、資料もありがとうございます。
Thyreophorina亜族の可能性が高いとのことで、絞り込めてすっきりしました。
オーキドフタトゲバエもかっこよく、見てみたいです。

もっと青森の双翅目を見ていきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

クロハナアブの仲間? 投稿者: 投稿日:2024/06/23(Sun) 17:03:43 No.11679  引用 
大津市の庭にいたハナアブです。2年続けて撮影しましたので気になりました。
胸部に剛毛があるのが特徴ですが、ネットでは分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
1枚目は昨年の4月28日に撮影しました。

ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/15(Sat) 23:44:27 No.11660  引用 
初投稿失礼します。目盛の幅は1mm、6月15日に大分県で採集したハチモドキバエと思われる種です。インターネット上に似た種が見つからず苦戦しています。どなたかご教授いただきたいです。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/19(Wed) 17:38:48 No.11661  引用 
a.s.様.

背面写真だけでは判別が困難です.

・顔に縦隆起はありますか?(左図1,3のどちらに近いでしょうか?)

・中脚の腿節の前面端部に長楕円形の裸体部(左図5)があるように見えますが,合っていますか?


Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/20(Thu) 23:27:22 No.11667  引用 
市毛 様

ご教授ありがとうございます。
ハチモドキバエ類も背面写真からでは判別が困難だと存じ上げませんでした。申し訳ありません。
縦隆起ですが、素人目では図1に近く見えます(写真)
また、長楕円形の裸体部は確認できました。


Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/20(Thu) 23:29:17 No.11668  引用 
長楕円の裸体部です。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/21(Fri) 22:10:19 No.11670  引用 
a.s.様.

写真拝見しました.

恐らく,韓国に分布するEupyrgota tigrina Kim et Han, 2000で間違いないと思います.
日本初記録となります.

出来ましたらば,標本をお借りしてE.tigrinaの原記載と比較して確認した後,共著という形で「はなあぶ」誌に報告させて頂きたいと思います.
よろしくご配慮願います.

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:a.s. 投稿日:2024/06/22(Sat) 21:36:01 No.11677  引用 
市毛様

確認ありがとうございます。
喜んでお送りします。
よろしければメールアドレスを頂いてもよろしいでしょうか。

Re: ハチモドキバエの一種? 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/22(Sat) 22:03:55 No.11678  引用 
a.s. 様.

メールは,syrphidae.jp★gmail.comへお送りください.
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。

京都府で得られたショウジョウバ... 投稿者:R.B 投稿日:2024/06/22(Sat) 13:37:41 No.11672  引用 
はじめまして。最近双翅目にも目を向けるようになりました。
竹林内の酵母菌に集まっていたショウジョウバエ属を採集し、検索表にかけたところタイワンショウジョウバエに辿り着いたのですが分布が合わず自信がありません。
どなたかご教示頂けると幸いです。
3♂? 体長約3.4mm 縫合前背剛毛なし 背中剛毛2対


Re: 京都府で得られたショウジョ... 投稿者:R.B 投稿日:2024/06/22(Sat) 13:39:01 No.11673  引用 
前脚腿節内面に短剛毛列?

Re: 京都府で得られたショウジョ... 投稿者:R.B 投稿日:2024/06/22(Sat) 13:42:05 No.11674  引用 
1st costal section末端の剛毛が1本(ゴミが付着しています)、頬は目の幅の1/3以下、前脚フ節に反曲毛

Re: 京都府で得られたショウジョ... 投稿者:茨城@市毛 投稿日:2024/06/22(Sat) 18:20:10 No.11675  引用 
R.B 様.

だいぶ細かく調べておられるようですね.

前脚フ節の反曲毛が,JDDの写真と比べ短く感じます.
https://www.drosophila.jp/jdd/sp/content/0205060702090004.html

Re: 京都府で得られたショウジョ... 投稿者:R.B 投稿日:2024/06/22(Sat) 20:03:59 No.11676  引用 
市毛 様

ありがとうございます。よく見比べると確かに短めに感じますね。
D. immigrans も確認しましたがこちらもある程度は長毛が生えているのですね… まだ目ができていないのでゆっくり覚えていこうと思います。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -